no title
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:00:02 ID:yFNj
おんj民のこだわりってある?



引用元: カレー作るんやが


2: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:00:34 ID:y8Cc
肉は豚か牛の大きめのカットのやつ使うとええで

4: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:01:09 ID:yFNj
>>2
今回は豚の大きめのやつつかうわ

5: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:01:16 ID:ZYhQ
肉は牛肉のブロックを使う

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:01:17 ID:sGyr
炒めてから煮込む

9: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:01:58 ID:aVN5
昔ながらの粉と薄力粉のカレー

15: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:04:13 ID:yFNj
>>9
それ難しそう

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:03:12 ID:40pg
インドで使う本場の調味料オリエンタルマース

17: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:04:43 ID:yFNj
>>11
チャツネ?

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:03:16 ID:9Qiw
カイエンペッパードバー

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:03:21 ID:3nue
豚肉使う奴は貧困層

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:03:54 ID:yFNj
>>13
ポークカレーの良さを知らない雑魚やん

16: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:04:15 ID:Gl0g
目玉焼き乗せるの好き🥰

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:05:08 ID:iKXk
最初から強火で表面カリカリ状態で肉汁を閉じ込める

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:05:35 ID:iKXk
>>18
すまん お肉な

21: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:06:11 ID:yFNj
>>18
メイラード反応でええんよな

43: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:45:07 ID:iKXk
>>21
あーせやせや

20: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:05:48 ID:xdB6
お肉は牛と豚のダブルで

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:06:32 ID:yFNj
>>20
それおもろそうやな

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:06:17 ID:CwCR
カレー安価しよ?

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:07:30 ID:wXED
基本ペーストしてドロドロカレーにしてる
インドカレー至高派や

25: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:08:08 ID:3nue
>>24
ドロドロはインドカレーやないやろ

29: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:09:54 ID:yFNj
>>25
インドやと野菜は全部溶けるまで煮込むとか
地域によるやろが

26: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:08:23 ID:xdB6
安価でカレーとたしかに面白そう
肉、ルー、野菜とか数個指定してやったら案外美味そうなの出来そう

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:08:48 ID:CwCR
カレー様ならどんな安価でも

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:09:34 ID:ex2g
食材には大したこだわりはないけどカレールーは一番辛いやつ選んで野菜や果物で甘みを出してチーズでマイルドにしてる
辛くてまさにカレーって感じになる

30: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:12:16 ID:C6RC
玉ねぎたっぷり入れると美味いンゴ

31: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:12:31 ID:M1ub
玉ねぎはこんな入れるか?ってくらい入れるとええで

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:13:03 ID:yFNj
>>31
沢山入れるわ

32: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:12:42 ID:9Qiw
牛すじカレー食いたい

34: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:13:35 ID:yFNj
>>32
独特の甘みとか舌触りになってええよな

35: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:16:28 ID:ptqa
金沢カレーみたいなドロドロ派

38: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:18:33 ID:yFNj
>>35
わかる

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:17:20 ID:p3RE
ステーキ肉いれよう

41: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:19:28 ID:yFNj
>>37
ワイは多少脂噛んだ牛バラや豚肩ロースの方がすこ

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:19:10 ID:VR79
玉ねぎ多すぎると甘くなっちゃうんだよね

44: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:47:37 ID:HzDf
グレンマサラは入れてみたい

36: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:17:05 ID:FJMU
初めて買う銘柄のルゥは必ず箱の通りに作る

39: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:18:50 ID:yFNj
>>36
これ大事そうやな
銘柄ごとに個性あるし

42: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)21:20:07 ID:FJMU
>>39
いっぺんメーカーの想定どおりのもの作ればあとは自分の好みに寄せたらええだけやしな