1: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:47:22 ID:qOj4
オルゴデミーラ「無人島みたいやしやめとこw」


引用元:  オルゴデミーラ「あとはエスタード島を封印すれば世界征服か…」


2: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:47:55 ID:x9my
詰めが甘い

3: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:49:40 ID:3lZy
やっぱりキーファがオルゴデミーラやから封印できなかった説がしっくりくる

4: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:50:36 ID:8CGB
ゾーマ「アレフガルド征服しちゃったから別の世界も征服したろ」

5: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:52:32 ID:qOj4
>>4
ゾーマ「上の世界よくわからんからバラモス、ボストロール、やまたのおろちに偵察させたろ!」

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:52:52 ID:51QI
???「部下に人間の脅威になりそうなところを封印させたろ!」

7: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:53:47 ID:Ly86
ピサロ「よっしゃ勇者の首取ったぞ!ひきあげじゃあ」

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:54:31 ID:x9my
ルビス「なんかウチの管理世界だけ魔王多くね?」

9: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:54:54 ID:qOj4
XIのボスも有能やわ

10: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:56:01 ID:SDCf
ウルノーガは有能やが6軍王がといつもこいつも無能すぎる

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:56:31 ID:8CGB
???「ゲマ、全部任せたぞ」

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:57:39 ID:I4Qk
無人島に配備される部下の気持ちを考えろ
何もしない毎日を送るだなんて可哀想やろ

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:58:09 ID:qOj4
悪霊の神々を配下に持つ魔王がいましてね

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)19:59:53 ID:Ly86
りゅうおう「姫を攫ってきたから洞窟に閉じ込めとくか」

なんでなんやろ

15: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:01:24 ID:8zQK
ラプソーンとかいう影が薄すぎる奴

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:01:56 ID:qOj4
>>15
復活までの経路は暗黒魔神っぽいから…

16: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:01:42 ID:I4Qk
勇者との距離が何歩分離れてるか教えてくれるやばい姫

17: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:01:51 ID:x9my
7は人間側にもクズ多いからなぁ
魔王復活助けたのも人間やし

20: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:02:55 ID:I4Qk
>>17
クズとはまあ違うやろ
オルゴデミーラが人間の心理を熟知しすぎなんや

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:02:42 ID:vBB3
りゅうおう「よっしゃ!陸の孤島に城建ててやったわ!」

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:03:22 ID:DZda
>>19
ゾーマの城の使いまわしやぞ

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:09 ID:8CGB
>>19
???「虹のしずく?何それ?泳げばええやん」

21: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:02:57 ID:qOj4
神様と百年戦い続けながらも部下に的確な指示を出し各地の封印と侵攻を進めた魔王様

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:10 ID:SDCf
オルゴデミーラの攻め方って人間の弱さを知り尽くしてないとできんような戦略が多いから元人間説も信憑性あるわ

26: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:21 ID:YNrC
>>24
キーファやぞ

25: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:10 ID:vBB3
あ、後付けだから……

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:37 ID:qOj4
???「上司のワイには手出せんなハハハ!」

主人公「この会社辞めるンゴ。これでお前ぶっ飛ばせるわ☺️」

この展開すこ

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:04:58 ID:SDCf
>>27
9け?

29: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:05:23 ID:qOj4
>>28
せやせや

32: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:06:02 ID:SDCf
>>29
ストーリー薄いってよく言われるけどワイは好きやで9

30: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:05:32 ID:YNrC
初期高層にドラクエ7やってみたかったンゴねぇ

31: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:05:45 ID:YNrC
初期構想のや

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:06:13 ID:x9my
7とか9とかのストーリー見るに堀井さんて宗教とか嫌いそうだよな

35: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:07:03 ID:YNrC
>>33
そうか?

36: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:07:12 ID:SDCf
>>33
でも11は割と宗教っぽかった気がする

45: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:12:09 ID:Tqvl
>>33
堕天使がラスボスなって天使が全滅するのはちょっとアレやな

34: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:06:15 ID:DZda
仮にキーファ路線で行くとしてどうやってキーファを魔族にするつもりだったんやろな

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:07:26 ID:V78e
>>34
そらもうゼッペル方式よ

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:09:14 ID:x9my
>>34
取り敢えずグランエスタード王はボストロールの変身やな

41: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:10:07 ID:YNrC
>>34
ドラクエ7の世界では、人→魔物になったり魔物→人になったり、人と魔物の境界線が曖昧であることが示唆されとる
ユバールが放浪の民って設定も合わせて、キーファが主人公たちが別れた後に悲劇があって闇堕ちして魔王化、みたいな内容だったんやないかな

44: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:11:47 ID:x9my
>>41
キーファでそれすっとタイムパラドックス的な話になって収拾つかなくなりそうやな

47: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:14:04 ID:YNrC
>>44
せやからそこで、「グランエスタード島だけが封印されなかった=タイムパラドックスになるから封印できなかった」という設定が生きるわけよ
“エデンの戦士たち”なんてサブタイも含みがあるやろ

38: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:08:56 ID:8CGB
???「あのカップルいちゃついてて腹立つから呪いかけたろ」

39: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:08:58 ID:I4Qk
ルビス信仰やしそんなこともないんやない?

42: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:10:48 ID:Cxkq
精霊に負ける雑魚

43: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:11:04 ID:SDCf
ざんざん好き放題してきたキーファが魔物化しても余計ムカつくだけだわ
リーサ姫の方がよっぽど闇堕ちする素質あるで

46: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:13:30 ID:qOj4
でもゾーマやりゅうおうの城で待ち構えてる感も嫌いじゃないわ

48: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:14:26 ID:x9my
芸術の国のグレーテ姫やっけ
あの子ドラクエ歴代ヒロインでも上位ですこ

49: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:14:38 ID:YNrC
>>48
は?マリベルだが?

50: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:15:10 ID:x9my
>>49
せめてほっかむり取ってくれてればねぇ

51: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:15:13 ID:Wo9O
剣の舞と怒濤の羊やっけ強いのは

52: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:16:41 ID:SDCf
キーファオルゴ説はリノアルより弱いと思うわ
少なくとも作中に描写はないし

54: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:18:04 ID:YNrC
>>52
リノアルの方が作中に面影が残ってるってだけで、初期構想がそうだったんやないの?ってメタ的な考察の話やで

59: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:20:01 ID:SDCf
>>54
考察ってか妄想でしょ
楽しいけどね

62: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:21:05 ID:YNrC
>>59
そうとも言う
リノアルもキーファオルゴも状況証拠は揃っとるから信憑性は高いと思うけど、まあ全ては終わった話やからな
実際にリリースされたゲームの内容が全てや

55: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:18:17 ID:S91A
自分の正体がバレないようにラーの鏡をラストダンジョンに置いておくのすこ

57: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:18:39 ID:YNrC
>>55
あれマジで意味わからんよなぁ
4のラーの鏡より扱いが雑

53: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:17:00 ID:x9my
どとうの羊最後まで強いのずるい

56: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:18:21 ID:V78e
いうて怒涛の羊は後半は割と耐性持ち多いやろ
オルゴは無耐性やけど

58: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:19:00 ID:NWBB
怒涛の羊が強いって聞いてたのにあんま役に立たなくて泣いた
ちな3DS版

60: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:20:03 ID:V78e
>>58
ゲームバランス的には正直3DS版の方がよくできてると思うわ

63: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:21:43 ID:x9my
>>58
DS版は上級職スキル消えないから羊の恩恵も少ないよ

61: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:21:03 ID:h6Se
デスタムーアはどこで間違えたのか

65: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:23:17 ID:x9my
>>61
部下がやる気ないからな
封印守るだけで積極的に人間狩ってたのジャミラスだけやし

67: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:24:02 ID:CteF
>>65
デュランとか倒した後伝説の装備奪って放置やからな
お前自分の趣味のために敵を見逃すなw

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:23:56 ID:I4Qk
>>61
こいつもかなり頑張ってたのにな

69: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:25:54 ID:YNrC
>>61
ダークドレアムに媚びを売らなかったことや

70: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:26:50 ID:h6Se
>>69
眠ってたししゃーない

64: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:23:08 ID:CteF
DS版は代わりに羊数え歌があるしな・・・

68: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:24:19 ID:SDCf
まあ7の「人は誰かになれる」ってテーマは含みあるし怪しいよな、ワイは中立やが

71: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:29:37 ID:x9my
6は封印された場所以外で魔王軍に攻撃されたのがライフゴットとカルカドだけという事実
ぜつぼうの町も絶望してるだけで命は奪おうとしないし
なんか他の意図があったのか疑りたくなるレベル

73: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:31:29 ID:3EdR
>>71
ぜつぼうの町はなんかなかったっけ?

76: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:32:34 ID:x9my
>>73
の垂れ死ぬ奴はいたやろうけど町にいたピエロみたいなんもウロウロしてるだけやし

72: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:31:24 ID:1gpp
https://www.youtube.com/watch?v=-ymHspX4WsM

こんな動画あったで

78: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:34:24 ID:SDCf
>>72
ろびんまあまあ好き

74: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:31:44 ID:8CGB
ライフゴット住人やアークボルトが本気出せばムドー倒せただろ

75: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:32:28 ID:3XWF
THE 詰め甘ボスやなほんま

77: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:33:48 ID:3EdR
そもそもなんで町滅んだら島ごと沈むんやろ

81: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:36:31 ID:x9my
>>77
世界はルビスの力で維持されとるんや
人間がいなくなるとルビスが信仰の力を失って世界を維持できなくなる

79: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:35:15 ID:3XWF
意外と1の竜王も城襲撃して姫攫うのに成功してたぐらいやし結構王手目前やったよな

83: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:36:43 ID:iOA4
>>79
ビルダーズだと世界征服完遂しているし勇者以外余裕やったんやろな

84: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:37:08 ID:x9my
>>79
そこまで行ったなら姫拐うより王を暗殺しろっつう

85: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:37:38 ID:3EdR
>>84
王女はやばいやつやけど王様はなんもできんし

80: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:36:15 ID:DFuB
邪神を倒して王になった国を守る良い魔王

82: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:36:42 ID:3EdR
1は勇者の故郷も潰してたし

86: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:37:58 ID:8CGB
竜王ってローラと結婚して合法的に国を手に入れようとしてたんやで

89: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:21 ID:x9my
>>86
インテリやん

87: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:03 ID:x9my
王女ヤバい設定あったっけ?

88: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:20 ID:3EdR
>>87
こいつがいないとロトの紋章見つからんぞ

91: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:46 ID:x9my
>>88
そういやそんなのあったわね

90: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:31 ID:SDCf
ビルダーズ2しかやってないけどおもろかったわ

92: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:38:59 ID:YNrC
ビルダーズ3は永遠に出ない
もう終わりだよ

93: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:39:15 ID:SDCf
>>92
なんでや?会社潰れたんか

95: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:40:19 ID:Mdan
>>93
メインの人が辞めたとかなんとか

96: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:40:22 ID:YNrC
>>93
ディレクターの新納一哉が退社したから

99: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:41:02 ID:SDCf
>>96
あーなる

94: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:39:50 ID:Mdan
まあ無人島までわざわざ封印するのはコスパ悪いし、しゃーない

97: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:40:52 ID:Iyh3
基本的に世界征服出来たら満足なんやしドラクエの魔王は優しいな

102: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:41:53 ID:x9my
>>97
案外、積極的に人間殺しにかかる魔王少ないよね

106: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:42:58 ID:Iyh3
>>102
なのにガンガン兵隊とか勇者とかけしかけて魔族魔王倒す王様
どっちが蛮族なんやろなぁ

112: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:45:10 ID:x9my
>>106
ムドーとかあの強さなのにレイドックに攻め込まないしな
王子返り討ちにしても殺さずに意識だけ優しい夢世界に封印とか
実は良い奴なんじゃないか?

114: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:04 ID:8Dmr
>>112
恋してたんやで

120: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:41 ID:x9my
>>114
マジかよハッサンモテモテやん

122: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:08 ID:8Dmr
>>120
ハッサンかよ

126: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:41 ID:x9my
>>122
だって、石像手元に残してるし...

128: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:48:31 ID:8Dmr
>>126
ああ…w
これは手痛い証拠を残したなムドやんw

118: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:16 ID:Iyh3
>>112
関所より向こうに強いモンスター送らないの優しい

98: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:40:55 ID:3EdR
人はやめてもゲームを作ることはできるんやで!
なお

100: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:41:34 ID:Iyh3
>>98
おっメタルギアサバイブゥー!

101: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:41:39 ID:vRLF
エルギオスとかいう何したいかわかんない奴

105: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:42:54 ID:SDCf
>>101
彼女に裏切られたから人間滅ぼすンゴ

103: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:42:37 ID:3EdR
人間は屈服させれば労働力になるからな
魔族が幸せに暮らせるための政治活動や

104: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:42:42 ID:3XWF
なんやかんやで一番人に対して好戦的なのはデスピサロなのかもしれない

107: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:43:11 ID:ZMQ0
ドラクエのラスボスって影薄いやつ多いよなというか他のモンスターが有名すぎるか

109: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:44:30 ID:3EdR
>>107
言ってもミルドラースとエルギオスとニズゼルファくらいやろ

111: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:45:02 ID:3XWF
>>107
終盤なっていきなり出てくるゾーマ様がラスボスの象徴みたいになってるのに比べて後のボスはああなれなかったわね

113: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:45:29 ID:Iyh3
>>107
くらやみのくも とか ケフカなら誰でも知ってるけどオルゴデミーラとかはDQファンしかわからんしな

117: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:07 ID:3EdR
>>113
くらやみのくもはそんな知られてないやろ

108: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:44:15 ID:iOA4
ドラクエのラスボスで存在感あるのゾーマくらいか?

110: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:44:49 ID:Mdan
魔王からしたら人間なんて全部同じモブ顔やろうし、この中に勇者いますよ言われない限りは町を襲うのは手間でしかないんやろうな

115: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:06 ID:SDCf
ミルドラース「実は光の教団なんかなくても人類征服できるで~w」
主人公「実は勇者いなくても魔王倒せるで~w」

なんやこいつら

129: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:49:07 ID:YNrC
>>115
マスドラ「ワイは乗り物になるけど魔王討伐の手伝いはやらへんで~w」

130: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:50:06 ID:8Dmr
>>129
「人類育成計画」やな

116: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:06 ID:ZMQ0
ミルドラースとか咄嗟に名前出てくる自信ないわ

119: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:46:36 ID:3XWF
勇者とかいう強いてまでいらない子

121: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:05 ID:3EdR
ハサムド尊い…

124: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:16 ID:3XWF
カップリングやめろ

125: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:25 ID:Iyh3
実際ハッサンええ奴やからしゃーない

127: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:48:19 ID:ZMQ0
大事に石像残してたの草

123: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:47:14 ID:YNrC
これはワイの勝手な個人的見解なんやが、堀井は7は
を天空シリーズの集大成的な位置づけにするつもりだったんやないかと勘ぐっとるわ
4で魔物から人になったホイミン
5で魔物と心を通わせる主人公
6で人から魔物になるアモス
人≒魔物みたいなアイデアは恐らく天空シリーズの頃からあって、これを上手く一つの作品に落とし込もうとしたんやないか?とね

131: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:50:18 ID:xF8T
「わしはムドーになっていたのじゃ!!」

???

132: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:50:43 ID:8Dmr
>>131
おじいちゃん、今日のおくすりよ

133: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:52:06 ID:YNrC
バーバラ「結局わたしが迷子になった理由ってなんなの🥺」

138: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:33 ID:3EdR
>>133
死んだからやろ

167: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:58:52 ID:YNrC
>>138
カルベローナには大魔女バーバレラの石像があって、100年に1度そこから長老の魔女が生まれるみたいな設定がある
バーバラもその一人なんや

134: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:52:12 ID:XVYf
ドラクエって日本人にしか売れないって聞いてから「なんかわかるかも…」ってなって「確かにおもんないぞドラクエ」ってなってps2のドラクエ5で卒業した

140: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:47 ID:YNrC
>>134
ドラクエが欧米で売れないのはつまらないからじゃなくて和製ファンタジーだからや
アメリカンなNinjaとかSamuraiとか日本じゃ違和感あるやろ
そういうことや

146: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:55:29 ID:XVYf
>>140
ワイが気に入らんのは魔法が空気な事や
イオナズンはともかくメラゾーマどこで使うねん
ワイは賢さあげたらバーン様のカイザーフェニックス打てる使用がええんや

148: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:55:58 ID:3EdR
>>146
ボス戦ではメラゾーマ一択やろ

152: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:19 ID:XVYf
>>148
バイキルトつかって物理一択

155: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:47 ID:3EdR
>>152
魔法使いが二倍になったとこで雑魚だぞ

162: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:53 ID:XVYf
>>155
そこで転職ですよ

164: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:58:06 ID:3EdR
>>162
は?

169: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:59:30 ID:XVYf
>>164
チャモロもドラゴンに転職したら雑魚なりちから上がるやろ

154: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:44 ID:fBii
>>146
FFやってろ
レベル最大までいけばファイアがファイガ並みの威力になるで

135: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:00 ID:8CGB
ゾーマは人間の絶望を食べて生きてるっていう設定だから人間滅ぼしたら自分も死ぬんだろ

136: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:04 ID:qOj4
なんでハッサンの石像だけ持ち帰って尻を自分の方に向けて設置したんですかねぇ…

137: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:22 ID:x9my
>>136
それ以上はイケない

139: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:53:39 ID:ZMQ0
バーバラって夢の世界と一緒に消滅したんだっけか

141: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:54:19 ID:SDCf
>>139
消滅ってか現実世界から切り離されたんちゃう?

142: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:54:35 ID:xF8T
>>139
マスタードラゴン消滅説はやめろ

143: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:54:38 ID:x9my
>>139
夢の世界は残ってるやろ
エンディングになっとるやん

144: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:55:10 ID:fBii
ゾーマ「取り敢えず地上には部下送って、ワイはお城に引きこもろうそうしよう…」

150: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:01 ID:8CGB
>>144
王者の剣壊してただけだから・・・

145: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:55:13 ID:ZMQ0
そうだっけかもうあんま覚えてない

147: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:55:48 ID:x9my
バーバラはカルベローナ消滅時に婆ちゃんが意識だけでも夢の世界に逃がしたんじゃなかったか

149: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:00 ID:xF8T
6は牢獄の町が盛り上がったのにEDひどすぎんよ

151: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:03 ID:SDCf
11→3→1→2
 →6→4→5 だっけ?

156: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:51 ID:iOA4
>>151
ロトシリーズと天空シリーズに明確なつながりなかったはず

159: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:35 ID:SDCf
>>156
11から枝分かれしたんじゃなかったっけ

179: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:03:00 ID:YNrC
>>159
明言はされてない
堀井のことやし、敢えて明言せずに“どっちとも解釈できる”ように作ってあるんやないかな

187: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:37 ID:SDCf
>>179
せやね

153: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:56:31 ID:qOj4
こいつは有能だったのが悪い
雑魚能力だったらここまで言われなかった
no title

157: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:08 ID:8CGB
>>153
離脱のタイミングがね・・・

165: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:58:23 ID:Y6SG
>>157
理由もね

160: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:50 ID:bYoC
>>153
種返して🥺

161: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:52 ID:xF8T
>>153
主人公の兄貴分だったのに女になびくのが😢

158: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:32 ID:x9my
ルビスさん担当世界が悉く魔王に攻められて過労死しそう

163: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:57:55 ID:ZMQ0
mpケチって魔法使うなにするから

168: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:59:23 ID:qOj4
🤔
no title

170: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:59:48 ID:ZMQ0
>>168
無能

172: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:00:10 ID:8CGB
>>168
作戦が悪い

171: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)20:59:48 ID:fBii
ゾーマ「なんやて!?筋肉モリモリマッチョマンのパンツマスクが手斧片手に城に不法侵入してきた!?」
ブロス「ヒエッ…」
ゾンビ「こっわ、なんやその変態…」
ヒドラ「わ、ワイ様子見て来ます…」
皆「き、気をつけてね…」

173: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:00:25 ID:x9my
>>171
正しい対応

175: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:01:32 ID:3EdR
>>171
あと少し早く勇者一行が来てたらこの変態も一緒に戦っていたという事実

177: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:02:19 ID:8CGB
>>175
???「生き返らせたるで」

180: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:03:04 ID:xF8T
>>177
ふんおとすな

181: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:03:11 ID:m30l
>>175
パンイチのパッパと一緒に戦わされる仲間の身にもなれや
壊滅不回避

183: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:04 ID:fBii
>>181
no title


こんなのが襲ってきたらワイがゾーマ様なら叫び声上げて逃げ惑うわ

193: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:05:21 ID:iOA4
>>183

184: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:10 ID:3EdR
>>181
回復もなしにキングヒドラの攻撃を何度も耐える化物やぞ

185: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:13 ID:xF8T
>>181
女戦士女僧侶女盗賊「ホントだよ」

274: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:33:12 ID:Mdan
>>171
オルテガとか言うゾーマを殺す特化型お父さん
ヒドラとか言う対オルテガ用の切り札

174: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:01:29 ID:YNrC
バーバラと黄金の竜とミレーユの笛
どうも一連のイベントがあったらしいんやけど没にされてしまったんよな
真相は闇の中や

176: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:02:13 ID:SDCf
>>174
マスドラ関連やろなとは思う

192: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:05:01 ID:YNrC
>>176
天空シリーズの時系列は6→4→5らしいんで、当初の構想だと6はマスドラの誕生にフォーカスが当てようとしてたと考えるのは妥当ではある

198: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:06:53 ID:fBii
>>192
あの無能ドラゴンのおかげでどれくらいの生命が迷惑したやろな

203: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:07:56 ID:8CGB
>>198
トロッコ楽しいンゴ
あ20年も経ってた

207: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:40 ID:YNrC
>>198
ルビスと違ってほとんど役に立っとらんからな

178: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:02:43 ID:qOj4
???「チャモロは杖!テリーは引換券w」

スクエニ「これはいけない。リメイクでテリー強化するンゴ」





スクエニ「ドランゴも強化したンゴ☺️」

182: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:03:42 ID:r2N2
結構有能なのに変な格好した魔神にボコられたせいで無能扱いのかわいそうな魔王もおる

186: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:16 ID:qOj4
お前らうちの魔王様のこと馬鹿にしたな?
no title

189: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:56 ID:8CGB
>>186
ボスなのにメガンテすんな

190: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:57 ID:3EdR
>>186
お前らのボスはシドーの生贄になって死んだぞ

191: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:58 ID:r2N2
>>186
ハーゴンは魔王ですらない定期

188: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:04:47 ID:x9my
テリーとか道中クズだったせいで強くてもあんま使いたくないわ
やっぱハッサンが頼りになる筋肉は裏切らない

194: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:06:06 ID:m30l
>>188
テリーの全盛期は魔物使いで終わってるから

196: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:06:42 ID:iOA4
>>194
やっぱりテリワンって名作だわ

195: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:06:34 ID:3EdR
テリーはスマホ版で露骨なパワーアップがされたぞ

197: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:06:49 ID:73hX
シドー「よく解らんけど呼ばれたから暴れたろ!」

シドー「」チーン


これかわいそう

202: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:07:40 ID:fBii
>>197
ローレ「はじめまして。そしてさようなら。」

199: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:07:13 ID:qOj4
腹立つ顔してるわ
no title

208: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:44 ID:m30l
>>199
自分の子供を差し出す魔物のクズ

200: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:07:16 ID:0bWJ
ドラクエほんますこ
ワイはちっちゃい時にやったⅡからドラクエとともに生きてきてるわ こないだのゲーム総選挙ではⅠとⅨ以外ランクインとかいう凄い結果やったし国民的ゲームやね☺️

201: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:07:20 ID:YNrC
テリーの全盛期は発売前のこれや
no title

204: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:15 ID:x9my
6はクリア後世界がいまだによくわからんな
マスドラ生まれたゼニス城が夢の世界の穴に嵌まったから夢の世界が後のシリーズに続くんよな?

213: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:31 ID:YNrC
>>204
その辺は“どうとでも解釈できる”ように作ってあるはず
考察するのは自由

205: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:27 ID:r2N2
ピサロとかいう始終無能なくせにイケメンだから許されてるやつ

211: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:15 ID:3EdR
>>205
エビルプリーストは自我失わずに進化の秘宝使ったというのに…

220: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:10:51 ID:YNrC
>>205
あいつ主人公の故郷滅ぼしたのに謝罪しとらんからな
なんであんなの味方にしたんや

225: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:13:14 ID:fBii
>>220
謝罪したら何のために戦ったか分からなくなるからな
あと勇者達に殺された魔族達の為にも謝ってはアカンからやろ

231: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:30 ID:xF8T
>>225
最強のサゲマンやな

241: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:49 ID:YNrC
>>225
主人公はキレてもええと思う
no title

243: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:16:39 ID:fBii
>>241
ロザリーを再度ブチ殺されても文句の言えない発言

206: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:30 ID:0bWJ
未だにトルネコ3の異世界で時間溶かしてるわ

209: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:08:47 ID:TcXA
ゲマとかいう主人公の宿敵すき
ミルなんとかはポイで

216: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:40 ID:xF8T
>>209
ベビーパンサーを捨ておきなさい発言すき

210: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:02 ID:tTgv
天空の花嫁さらったから勇者は生まれない!これで勝つる!とろくにリサーチもせず勘違いした挙句、勇者は無事生まれ育ち資質を発揮しだした頃にその父親が全盛期の肉体のまま復活され攻めいられて負けた無能がいるらしい

217: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:42 ID:73hX
>>210
文に起こすと草やな

226: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:13:36 ID:tTgv
>>217
最終戦前にも「ゲマやイブール達がやってた画策なんて全く意味が無かったんや、ワイがおるからな」って舐め腐ってた挙句のあれやからな
ほんまに無能や
マーサにトドメさしただけのジジイ

212: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:24 ID:fBii
剣神モモたんとかいう癒し枠と見せかけたトラウマ製造機

214: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:33 ID:qOj4
オルゴデミーラ「神様なりすましたろ!本物と違って威厳あるほうがええか…!」
no title

218: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:57 ID:3EdR
>>214
有能

221: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:10:57 ID:x9my
>>214
リアルでこんな事言ってる自称神いたら怪しすぎやな

219: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:10:48 ID:m30l
最初っから修行しとけや神様

215: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:09:35 ID:YjBr
DQHシリーズはテリーが最強らしいぞ

222: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:11:07 ID:TcXA
テリワンはグリズリー作るゲームやから

223: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:12:55 ID:TcXA
7は最初のせんとうまでクソ長かった記憶しかない

224: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:13:02 ID:qOj4
こんなんあったわ
no title

228: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:09 ID:x9my
>>224
圧倒的人員数不足

227: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:13:58 ID:gOQB
オルゴデミーラ「オカマになったろ!」

229: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:15 ID:TcXA
エスタークってクソ強いだけで人類には無害ちゃうん

240: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:48 ID:tTgv
>>229
エスターク「寝てただけなのになんか起こされた挙句訳分からんやつにボコられるンゴゴゴゴゴ…」

242: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:16:31 ID:xF8T
>>240
なんで剣持ってるんですかね

245: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:10 ID:tTgv
>>242
エスターク「持ってないと寝れないんや、赤子のおしゃぶりみたいなもんやで」

230: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:16 ID:YNrC
ドラクエ7の神様は設定の粗が目立つんよな
オルゴに滅ぼされる前に生み出した分身が4精霊らしいんやけど、神様は異世界で普通に生きとるし、じゃあ4精霊って何だったんやという
あと生きてるなら普通に知らせろや
神様と間違えてオルゴ復活させてしまったやんけ

238: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:45 ID:x9my
>>230
精霊も水以外なにしとんねんという

232: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:39 ID:m30l
ミルドラースとテンダザウルスやっけ

233: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:14:40 ID:r2N2
エスタークってどういう存在なんや
ほとんどの作品で魔王より格上だよな

234: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:12 ID:m30l
>>233
ダークドレアムに近い存在ちゃうか

236: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:31 ID:iOA4
>>233
魔界の王?が進化の秘法使って生まれたバケモンじゃなかった?

239: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:47 ID:fBii
>>233
暇を持て余してゲーセンで挑戦者を待ち望む格ゲーマーみたいなもん

237: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:15:36 ID:qOj4
no title

no title

244: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:10 ID:qOj4
魔王軍組織図あったけど7だけめっちゃ細かくて草
no title

247: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:42 ID:x9my
>>244
有能

249: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:47 ID:tTgv
>>244
オルゴさんはほんまようやっとる
なお

246: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:37 ID:3lZy
なぜか8リメイクにも登場したエスターク

248: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:42 ID:TcXA
ドラクエにポリゴン合うわけないとおもっとたけど8はよかった
11はなんかきれいすぎる

250: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:17:52 ID:qOj4
ゾーマ様
no title

251: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:18:18 ID:iOA4
>>250
大魔神…

252: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:18:24 ID:x9my
>>250
雑ぅ!

253: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:18:48 ID:xF8T
>>250
中間管理職の鑑バラモス

255: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:19:17 ID:tTgv
>>250
バラモスさんに負担背負わせすぎ

254: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:19:09 ID:TcXA
デスタムーアもようやっっとる
ダークドレアムにボコられた記憶が強すぎるけど

258: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:19:29 ID:fBii
>>254
あのパンツマン強すぎて草

256: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:19:20 ID:qOj4
アレフガルドの帝王
no title

259: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:20:49 ID:fBii
>>256
今考えるとバランス絶妙やったなドラクエ1は
ギリ勝てるボス用意しとる

257: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:19:29 ID:YNrC
エスタークの語源→est+悪→エスターク
ホンマ堀井はダジャレが好きやな

266: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:25:43 ID:r2N2
>>257
エスタークはバスク語で災厄らしいで

272: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:27:44 ID:YNrC
>>266
ワイはest悪説を推したいンゴねぇ
ドラクエの呪文も元ネタの大部分はダジャレやうぃ

260: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:20:49 ID:qOj4
ハーゴン軍
no title

デスピサロ軍
no title

261: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:22:23 ID:x9my
ハーゴンはそもそもにして只の一個人でしかないのによう頑張ったと思う

262: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:22:57 ID:fBii
>>261
アリーナを奪われたクりフトの成れの果てやぞ

263: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:23:57 ID:tTgv
ハーゴン軍のMVPはあの洞窟と出た直後のザラキ共や
リメイク版でも脳死戦闘してたら殺される

264: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:25:29 ID:qOj4
ザラキザラキザラキザラキ
no title

no title

no title

no title

265: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:25:42 ID:YNrC
DQ4のマスドラ

彡(^)(^)「天空人と地上人が駆け落ちやて?許さん、地上人の男は雷で殺したろ!!w」

ズドォーン
主人公のパッパ死亡

主人公はよくマスドラにキレなかったよな
ピサロの一件も含めて聖人か?

269: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:26:57 ID:iOA4
>>265
殺した奴の息子に魔王討伐丸投げするってマジ?

271: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:27:32 ID:fBii
>>265
メガテンのニュートラルルートでも文句言われなかったやろ…
マスドラよく自分がぶっ殺されかねんと思わなかったな

275: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:49:12 ID:tTgv
>>265
一方5のマスドラ
「人間って楽しそうやなぁ…せや!」
「ああああああああぁぁぁ!!!トロッコ楽しそうやから乗ったら止まらないンゴォ!助けてぇ!」

天空人「マスタードラゴン様がおらんくなって魔界からの波動でオーブが欠け城は落ち、魔界の進行が止められんくなってしまったわ…マスタードラゴン様は何処にゴボボボボ(沈む音)」

プサン「ああああああああぁぁぁ!!誰か!誰か助けてクレメンスぅぅぅ!!」グルグルー

267: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:26:23 ID:ZMQ0
ドラクエ5のザラキ使うクソドリきらい

268: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:26:41 ID:xF8T
ハーゴンヒョロガリだったりムキムキだったりブレすぎんよ

270: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:27:01 ID:n78R
神に勝ったのはオルゴデミーラだけやろ?

273: 名無しさん@おーぷん 22/02/04(金)21:30:18 ID:m30l
>>270
聖龍はロトゼタシア作ったんやし神みたいなもんやろ
そうなるとニズゼルファも勝ってるんちゃうかな