それはいるやろ
引用元: 「神や幽霊はいない!」←わかる「宇宙人もいない!」←は?
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:05 ID:vWWZ
人では無いかもな~
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:14 ID:DWmA
地球人も宇宙人やしな
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:25 ID:vWWZ
>>3
!aku3
!aku3
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:17 ID:vWWZ
以下
宇宙から見れば地球人も宇宙人禁止な
宇宙から見れば地球人も宇宙人禁止な
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:51 ID:s9s2
>>4
先手打たれてるやん
先手打たれてるやん
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:04 ID:MfxS
目に見えやんサイズの宇宙人が既に来訪しとるで
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:52 ID:NoRd
おらんとは言えん
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:59 ID:JbCC
神とか幽霊は物質として存在してないと認めたくない人か
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:46:19 ID:bSh1
地球にこんだけ多種多様な生物がおるのに宇宙におらんわけがない
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:47:12 ID:NoRd
>>10
地球は生物生存可能やからいっぱいおるけど宇宙はそうではないからなあ
地球は生物生存可能やからいっぱいおるけど宇宙はそうではないからなあ
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:21 ID:U2Nq
>>12
でも火星ですら水あるし
でも火星ですら水あるし
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:49:15 ID:MfxS
>>12
地球のルールに縛られすぎちゃうか?
燃え盛る炎の中に息づく生き物がおらんとはいいきれやんのちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:51:38 ID:NoRd
>>17
結局のところ分子の種類なんか限りがあるもんやし、ワイらの想像を大幅に超えるようなことは起こらんで
逆に宇宙の神秘に人間の知識が追いついたとも言えるけど
結局のところ分子の種類なんか限りがあるもんやし、ワイらの想像を大幅に超えるようなことは起こらんで
逆に宇宙の神秘に人間の知識が追いついたとも言えるけど
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:58:32 ID:YvvG
>>17
太陽君
太陽君
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:47:45 ID:eA3G
何かにつけて名前付けようとするからこんな争いが起きるんや
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:14 ID:Xmny
この前宇宙人に会ったけど別れ際になんかピカッて光るもん見せられて全部忘れたわ
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:47 ID:5YaI
宇宙人が地球人と同じ生命体とは限らんしな
生存可能かは関係ない
生存可能かは関係ない
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:49:53 ID:bSh1
そもそもどんなんだったら宇宙人なんや?
グレイ型は宇宙人やろけどデカイ虫みたいのだったら宇宙人なんか?
グレイ型は宇宙人やろけどデカイ虫みたいのだったら宇宙人なんか?
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:52:23 ID:U2Nq
生命の概念がどこからかにもよるやろな
宇宙生命は食事も睡眠も生殖も必要ないかもしれないし
宇宙生命は食事も睡眠も生殖も必要ないかもしれないし
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:52:42 ID:2g8v
割と近くの300光年くらいの所に似た惑星あるしこの広い宇宙には生命体かなりおると思うわ
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:52:47 ID:bSh1
太陽系から出てすらいないのになんですべての原子を知ったつもりになれるんや?
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:53:35 ID:08f4
宇宙人は未来の地球人
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:54:25 ID:bSh1
>>23
崩壊した自由の女神を発見するわけやな
崩壊した自由の女神を発見するわけやな
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:55:04 ID:cIjh
神霊はいない←わかる
宇宙人はいる←わかる
宇宙人を見た←ぜってえ嘘だわ
宇宙人はいる←わかる
宇宙人を見た←ぜってえ嘘だわ
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:56:32 ID:FYNH
神も幽霊も生物かもしれんやん
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:00:25 ID:YvvG
>>26
せや
人間の肉体の代わりに素粒子ボディに
なっただけでちゃんと生きてるで
せや
人間の肉体の代わりに素粒子ボディに
なっただけでちゃんと生きてるで
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:57:56 ID:bSh1
処女の母親から生まれたら神になれるらしいで
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:58:41 ID:ojnV
銀河の向こうにいるはず
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:01:00 ID:5c64
いるなら連れて来い!
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:01:50 ID:YvvG
>>31
横おるでw
横おるでw
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:01:54 ID:poap
広域的に見たらワイらも宇宙人なわけで
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:02:33 ID:o6Oa
生物=増殖能力のある奴が割と定説
水がないと云々は偏見で液体であれば割と何で生物できんじゃね説は結構ある
更に宇宙はめちゃ広大で銀河なんてエグい数あるのでどっかしらには間違いなくいる
ただ出会えるかは…
水がないと云々は偏見で液体であれば割と何で生物できんじゃね説は結構ある
更に宇宙はめちゃ広大で銀河なんてエグい数あるのでどっかしらには間違いなくいる
ただ出会えるかは…
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:03:13 ID:EvF6
>>34
ウイルスは?
ウイルスは?
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:04:35 ID:o6Oa
>>35
今その話してない…
他人の細胞がないと増殖できないのは地球レベルの定義からすれば微妙なところ
めちゃ研究進めば生物でした!ってなるかもな
今その話してない…
他人の細胞がないと増殖できないのは地球レベルの定義からすれば微妙なところ
めちゃ研究進めば生物でした!ってなるかもな
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:03:38 ID:w3US
>>34
地球みたいな田舎星には来てくれんのや
地球みたいな田舎星には来てくれんのや
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:07:35 ID:o6Oa
>>36
遠すぎるのがな
ワープ技術でなんとかするしかないレベル
遠すぎるのがな
ワープ技術でなんとかするしかないレベル
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:11:34 ID:TupG
チキウ カッコイイ
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:12:11 ID:EU7U
ワイら作ったの絶対宇宙人やろ
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:16:32 ID:4LPV
宇宙には2000億くらいの銀河があってその銀河には2000億個の恒星があるんやろ? 絶対おるやろ
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:16:22 ID:d69M
人間が定義する様な生き物はなかなかおらんのちゃう
コメント
コメントする