下位国立だとTOEICの点高くても弾かれないか?
引用元: 教授「TOEICで高得点取れば就活有利だぞ」←これ
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:47:12 ID:JKCJ
関係ねーよTOEICとか
ワイ旧帝大でTOEIC900超えてるけどインターン落とされまくりや
ワイ旧帝大でTOEIC900超えてるけどインターン落とされまくりや
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:47:41 ID:HwaI
>>2
マ?理由わかる?
マ?理由わかる?
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:48:49 ID:JKCJ
>>5
ガクチカ、志望動機の練り不足
改善してからは受かるようになった
事務系職ならTOEICとかの資格は役立たん
それよりもES・面接対策の方が重要や圧倒的に
ガクチカ、志望動機の練り不足
改善してからは受かるようになった
事務系職ならTOEICとかの資格は役立たん
それよりもES・面接対策の方が重要や圧倒的に
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:49:37 ID:HwaI
>>10
努力の証として見られるって言われたんやが大袈裟なんか…
努力の証として見られるって言われたんやが大袈裟なんか…
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:50:21 ID:JKCJ
>>11
そらないよりあるほうがマシやで
でも努力に見合うほどの報酬があるとは思わん方がええ
そらないよりあるほうがマシやで
でも努力に見合うほどの報酬があるとは思わん方がええ
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:53:11 ID:wk9X
>>11
企業ってのは「会社に反発しない奴隷」が欲しいんや
資格試験で知識を頭に詰め込んだ奴は会社のやり方に違和感を持ったりする可能性が高くなる
そういう奴は会社の色に染まりにくくなるから企業としちゃ敬遠しがちなんやで
企業ってのは「会社に反発しない奴隷」が欲しいんや
資格試験で知識を頭に詰め込んだ奴は会社のやり方に違和感を持ったりする可能性が高くなる
そういう奴は会社の色に染まりにくくなるから企業としちゃ敬遠しがちなんやで
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:47:25 ID:8XFf
英検準一級じゃ駄目?
6: ??? 21/12/18(土)19:47:52 ID:tBNZ
人間性も大事やで
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:48:03 ID:HwaI
>>6
ワイ人間性ゼロやぞ
ワイ人間性ゼロやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:48:08 ID:KR2k
別になくてもいける
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:48:09 ID:HwaI
ちなINFP
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:49:42 ID:bsuf
新卒採用なら、そんなもんあとから取ればいい
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:49:45 ID:KR2k
そんなことより持ち球増やすのが大事な気がするな
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:51:02 ID:wk9X
大3の時点でTOEIC730だけど現職は国内でしか仕事を行っていないゼネコンで法務をやっておるで
はっきり言うけど新卒が資格を持ってた所で無意味や
はっきり言うけど新卒が資格を持ってた所で無意味や
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:51:09 ID:AvNv
上位国立のやつもTOEICやってるから差が埋まらん
下位の学生は頑張らんと
下位の学生は頑張らんと
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:52:33 ID:ZPUD
要は英語力の証やろ
なら英語使う仕事じゃないと評価できないやん
なら英語使う仕事じゃないと評価できないやん
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:53:13 ID:KR2k
ほんまに英語喋る仕事てあんまりないよな
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:53:20 ID:HwaI
おんj民は高学歴やしワイ以外みんなMARCH以上なんやろなぁ😭
29: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:54:09 ID:01bN
>>26
なんや結局学歴スレにしたいんかい
なんや結局学歴スレにしたいんかい
31: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:54:49 ID:AvNv
>>26
みんなじゃないとは思うけどTOEICとか話してる人はそれなりに仕上げてる人がいるやろな
みんなじゃないとは思うけどTOEICとか話してる人はそれなりに仕上げてる人がいるやろな
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:53:54 ID:5haB
ハーバード入ってたらトイクは要らないか
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:53:54 ID:KR2k
数こなしたやつが勝利できるとおもうで
がんばってや
がんばってや
30: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:54:31 ID:HwaI
ちな地元の公務員志望や
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:57:26 ID:HwaI
まぁ少しでも自分を強く見せるものはいるやろな
33: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)19:58:55 ID:ZPUD
>>32
レスバトラーなら
大きく見せるのは得意なはずやで
おんJで自分を磨け
レスバトラーなら
大きく見せるのは得意なはずやで
おんJで自分を磨け
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)20:07:55 ID:lXxQ
偏差値35~BFでもガクチカと志望理由頑張れば行けるか?
35: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)20:09:02 ID:AHZX
あって損はないというか大体の大学生が受けるか、受けてなくても適当な点数書いてるしあった方がええで
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)20:22:27 ID:wjW7
TOEICとか単位免除のために受けようとしか思わんわ
38: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)20:26:20 ID:u6W2
TOEIC重視してる企業は漏れなく地雷
37: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)20:24:03 ID:73pV
受験生時代から確実に英語力衰えてるわ
早めにTOEIC受験しておくんだった
早めにTOEIC受験しておくんだった
コメント
コメントする