どうすんのこれ
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:31:58 ID:Y1Fc
諦めろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:32:31 ID:Qm6x
>>2
駿台はEやったけどオープンはAかBある気がするんや
諦められん
駿台はEやったけどオープンはAかBある気がするんや
諦められん
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:32:09 ID:sqnH
どこ大
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:33:14 ID:Qm6x
>>3
名古屋
名古屋
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:34:23 ID:Qm6x
志望校変えた方がいいか共通テストまで維持するか
アドバイスくれ
アドバイスくれ
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:34:57 ID:HyYe
そのまま行け
Eでも受かるで実際
Eでも受かるで実際
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:00 ID:Qm6x
>>8
マジ?
マジ?
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:57 ID:HyYe
>>11
マジ
ワイは直前Eやったけど受かった
ちなけいおう
マジ
ワイは直前Eやったけど受かった
ちなけいおう
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:37:42 ID:ndxC
>>15
私学の雄やんけ
挨拶しとこ
私学の雄やんけ
挨拶しとこ
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:42:01 ID:HyYe
>>16
大学からやし金持ちでもなんでもないで
今だって普通のサラリーマンやし
大学からやし金持ちでもなんでもないで
今だって普通のサラリーマンやし
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:46:36 ID:ndxC
>>25
ワイ予備試験目指しとるんやが私学の中で慶應だけ合格率高すぎへん?
中大4%早稲田4.5%慶應6.5%とかやん
ワイ予備試験目指しとるんやが私学の中で慶應だけ合格率高すぎへん?
中大4%早稲田4.5%慶應6.5%とかやん
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:38:54 ID:Qm6x
>>15
勇気出るわ
サンガツ
勇気出るわ
サンガツ
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:40:05 ID:ndxC
>>20
はえ~、やっぱ滑り止めまでレベル高いんやなぁ
そーいや、ワイも最後の模試までE判定やったけど第一志望受かったで
ちな中大
はえ~、やっぱ滑り止めまでレベル高いんやなぁ
そーいや、ワイも最後の模試までE判定やったけど第一志望受かったで
ちな中大
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:43:34 ID:Qm6x
>>24
意外となんとかなるんやな
おんJ民みんなレベル高いなぁ
意外となんとかなるんやな
おんJ民みんなレベル高いなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:42:01 ID:HyYe
>>20
頑張れよ
ちなマーチは落ちた
まあ強いてニキにいうならE判定であることは問題ではなくてこんな時期におんJやったら方が問題やから今すぐ勉強したほうがええで
頑張れよ
ちなマーチは落ちた
まあ強いてニキにいうならE判定であることは問題ではなくてこんな時期におんJやったら方が問題やから今すぐ勉強したほうがええで
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:43:34 ID:Qm6x
>>25
来たの半年ぶりくらいやしセーフ
来たの半年ぶりくらいやしセーフ
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:35:22 ID:sqnH
共テはどんぐらいとれるん?
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:37 ID:Qm6x
>>9
この前のプレが660点
換算点でなんとかボーダーくらいやと思う
この前のプレが660点
換算点でなんとかボーダーくらいやと思う
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:37:49 ID:sqnH
>>13
行ったれ👊いけるいける
行ったれ👊いけるいける
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:35:32 ID:jn4H
現役生ならワンチャンあるし後期名工だして突撃しろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:37 ID:Qm6x
>>10
文系です…
文系です…
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:15 ID:ndxC
名大志望の滑り止めってどこあたりなん?
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:38:54 ID:Qm6x
>>12
名市名工立命館南山とか
ワイは後期は大阪公立、第二志望は教科の相性がいいんで九州考えてる
名市名工立命館南山とか
ワイは後期は大阪公立、第二志望は教科の相性がいいんで九州考えてる
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:36:51 ID:QQua
志望者の半分くらいはEやで
まだいける
まだいける
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:38:05 ID:W0pl
E感じやんけ
21: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:39:41 ID:Qm6x
これ仮に河合オープンがBorAやったらどっち信頼したらええんや?
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:39:41 ID:eYkl
たぶん共通テストでボーダー点とれなくて出願できずってことにならないように1日20時間くらい勉強したらええんじゃない?
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:43:34 ID:Qm6x
>>22
死ぬわ
死ぬわ
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:47:24 ID:s3CW
親曰く今の大学入れたのは快挙らしい
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:38:33 ID:swKD
獨協大学ワイが同格だと思ってる私立大学一覧
明学 武蔵 國學院 名城 西南学院
明学 武蔵 國學院 名城 西南学院
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)22:39:54 ID:wZRL
はえ~地域バラバラか
コメント
コメントする