教えて
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:02:02 ID:zxrB
博多
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:02:07 ID:lfCL
博多
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:02:34 ID:nUUB
断然博多
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:03:01 ID:zxrB
でも博多のクラブ外人ばっかりでマジ怖い
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:03:05 ID:o9Tr
はえ~
大宮って住む分にはどうなん?
大宮って住む分にはどうなん?
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:03:18 ID:snQp
何なら北九州にも負けてそう
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:04:11 ID:snQp
大宮駅近辺は無駄に地価高いから高崎線宇都宮線近辺に住むと安上がり
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:04:21 ID:mtpC
アルディージャとラクーンがあることは知ってる
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:08:54 ID:r1D2
>>9
レッズにアルディージャが勝った試合の後に今日はさいたまの街の真ん中を大宮の人が歩いてください!って言うたヒロインすこ
レッズにアルディージャが勝った試合の後に今日はさいたまの街の真ん中を大宮の人が歩いてください!って言うたヒロインすこ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:38:14 ID:YwT2
>>19
もともと真ん中は大宮定期
もともと真ん中は大宮定期
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:05:34 ID:9bNN
1時間以内で東京に行けるだけで大宮の圧勝や
ちな博多民
ちな博多民
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:05:46 ID:Kqw8
済む分には便利やろな
東京にもすぐ行けるし
東京にもすぐ行けるし
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:06:28 ID:YwT2
大宮とか浦和にすら負けてるだろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:06:51 ID:DP9q
博多うどんvs大宮ナポリタン
結果は一目瞭然
結果は一目瞭然
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:06:54 ID:O9y6
住むってなるとどうなんだろな
大宮は新幹線でいろんな方面いける
面白い場所ではある
大宮は新幹線でいろんな方面いける
面白い場所ではある
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:08:22 ID:YwT2
>>14
博多は2駅で空港
どこでも行ける
博多は2駅で空港
どこでも行ける
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:07:50 ID:snQp
あーでも買い物はイマイチかもしれない
基本オフィス街で店で食う分には困らんけど
基本オフィス街で店で食う分には困らんけど
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:08:12 ID:Kqw8
博多は空港が至近なのと海に面しとるのが強いな
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:08:53 ID:DP9q
大宮はアルシェのライオンズストアからの煮干丸しか行かない
買い物や映画は新都心で済むし
買い物や映画は新都心で済むし
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)23:09:06 ID:nUUB
住むのは通勤通学場所次第
引用元: ・博多と大宮ってどっちが都会なんや?
コメント
コメントする