エペがDLできない
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:30:19 ID:squz
Steam版かorigin版かによるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:31:02 ID:wXYa
>>3
おりじん
おりじん
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:31:50 ID:squz
>>6
じゃあ保存先変えればええやん
じゃあ保存先変えればええやん
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:32:51 ID:wXYa
>>11
PC買ったばかりで詳しくない
「ダウンロード」に保存先変えても同じ表示
PC買ったばかりで詳しくない
「ダウンロード」に保存先変えても同じ表示
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:22 ID:1xXG
>>12
Dドライブはあるか?
Dドライブはあるか?
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:31 ID:wXYa
>>15
ない
ない
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:30:55 ID:wXYa
あと70GB以上あるのに
「ドライブの容量が不足しています。28GB以上の空きスペースを作るか別の場所を選択してください」とでる
「ドライブの容量が不足しています。28GB以上の空きスペースを作るか別の場所を選択してください」とでる
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:31:12 ID:1xXG
保存先ミスってるんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:31:24 ID:wXYa
>>7
ローカルディスクC
ローカルディスクC
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:31:49 ID:1xXG
>>8
Cドライブの空き容量が70GBなんか?
Cドライブの空き容量が70GBなんか?
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:03 ID:S5zd
総容量と空き容量見間違えてるんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:16 ID:wXYa
>>13
そうかもしれない
そうかもしれない
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:39 ID:squz
タスクマネージャーでも開いてスクショしておんj貼ったら?
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:33:50 ID:1xXG
今どきのPCでDドライブ無いとかある??
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:34:08 ID:squz
>>18
あるよ
あるよ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:34:30 ID:1xXG
>>19
apexプレイできるスペックで?
apexプレイできるスペックで?
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:34:45 ID:squz
>>21
うん
うん
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:34:25 ID:CsV5
>>18
それは普通やろ
それは普通やろ
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:35:05 ID:MInC
困ったらデスクトップに保存や
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:36:17 ID:CsV5
Cドライブ容量のスクショとかない?
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:36:39 ID:wXYa
>>24
待って
待って
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:40:21 ID:squz
イッチ
Ctrl+Shift+Escを押すか
Ctrl+Alt+Delete押してタスクマネージャー起動クリックで開けるで
Ctrl+Shift+Escを押すか
Ctrl+Alt+Delete押してタスクマネージャー起動クリックで開けるで
35: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:40:26 ID:HpdE
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:41:09 ID:9ycy
>>35
絶対メモリ128もいらんやろ
絶対メモリ128もいらんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:41:21 ID:1xXG
>>35
アホみたいなスペックで草
アホみたいなスペックで草
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:41:37 ID:squz
>>35
最近買ったん?
最近買ったん?
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:41:54 ID:CsV5
>>35
うーん化け物
うーん化け物
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:42:26 ID:FSlP
>>35
後悔して次買うやつは一気にスペック下げるやつ
後悔して次買うやつは一気にスペック下げるやつ
42: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:42:41 ID:xfUF
43: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:43:32 ID:af4u
>>42
これも中々
これも中々
71: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:51:46 ID:X2vo
>>35
パーツは良いのにイーサネットで草
パーツは良いのにイーサネットで草
128: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:06:03 ID:Gr45
今更だけど>>71ってどういう意味や?
イーサネットの上があるんか?
イーサネットの上があるんか?
139: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:09:52 ID:squz
>>128
うおおおおギガビット!!!
うおおおおギガビット!!!
41: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:42:27 ID:1xXG
イッチとりあえず再起動してもっかい試して見
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:44:18 ID:9ycy
メモリなんて16あれば十分やねん
45: 1111111 21/09/15(水)20:44:19 ID:DBRi
48: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:45:11 ID:u3RH
>>45
パフォーマンスってとこ押してみ
パフォーマンスってとこ押してみ
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:44:40 ID:B1B5
これはまさか…
50: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:45:40 ID:1xXG
そのPCほんとにAPEXできるんか...?
53: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:46:06 ID:squz
>>50
APEXってスペック言う程いらんぞ
APEXってスペック言う程いらんぞ
54: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:46:15 ID:1xXG
イッチパフォーマンスみせて
56: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:46:26 ID:JP2R
まさかとは思うが対応スペック満たしてないとかはないよな
57: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:46:48 ID:9ycy
イッチ、エクスプローラでcドライブを右クリックしてプロパティを表示してみてや
58: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:47:18 ID:CsV5
容量見たいしエクスプローラ→Cドライブ→プロパティが欲しいな
68: 1111111 21/09/15(水)20:50:45 ID:DBRi
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:51:43 ID:CsV5
>>68
SSDはさすがに256あると思ったら128かーい
SSDはさすがに256あると思ったら128かーい
78: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:53:31 ID:Wg8U
>>68
少なっ
少なっ
59: 1111111 21/09/15(水)20:47:23 ID:DBRi
61: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:48:12 ID:CsV5
>>59
ノートでGPUがUHDか
中々厳しそう
ノートでGPUがUHDか
中々厳しそう
64: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:48:39 ID:u3RH
>>59
SSDのとこ押してみ
SSDのとこ押してみ
60: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:48:06 ID:squz
めっちゃ見にくい
62: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:48:13 ID:S5zd
7.6やないかい
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:48:25 ID:1xXG
内蔵GPUじゃね?これ
65: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:49:18 ID:S5zd
メモリやった
66: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:50:18 ID:9ycy
まあスペック低くてもダウンロードできるかは関係ないやろな
67: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:50:23 ID:Gr45
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:50:58 ID:af4u
>>67
エロ動画いっぱい入ってそう
エロ動画いっぱい入ってそう
72: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:51:48 ID:9ycy
>>67
ほとんどnasしか使っとらんやんけ
ほとんどnasしか使っとらんやんけ
73: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:51:51 ID:squz
これは無理かもしれんな…
74: 1111111 21/09/15(水)20:52:24 ID:DBRi
>>73
そんなあ?
そんなあ?
83: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:54:13 ID:Wg8U
>>74
少ないわ
少ないわ
75: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:52:52 ID:Gr45
128GBのSSDって10年前かよ
93: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:56 ID:squz
>>75
ワイのssdは250GBやぞ?
ワイのssdは250GBやぞ?
76: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:53:01 ID:u3RH
現状じゃapex入れてもかなりギリギリで実用性を失う
77: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:53:15 ID:af4u
ゲーミングPC買えばええやん
79: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:53:45 ID:1xXG
その内蔵グラフィックドラクエベンチで5000代みたいやな
これはそもそもプレイ出来ないんでは
これはそもそもプレイ出来ないんでは
81: 1111111 21/09/15(水)20:54:00 ID:DBRi
結論としてダウンロードすらできないんか?
91: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:38 ID:Wg8U
>>81
たぶんダウンロードするときに2倍の空き容量が必要になるから増量すべきや
たぶんダウンロードするときに2倍の空き容量が必要になるから増量すべきや
82: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:54:01 ID:CsV5
まあダウンロードできても快適には遊べないやろうし
PCかPS4か買った方が良さげ
PCかPS4か買った方が良さげ
84: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:54:28 ID:af4u
グッバイイッチ
85: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:54:31 ID:1xXG
もしかしてPC屋さんで産廃掴まされた感じ?
88: 1111111 21/09/15(水)20:55:00 ID:DBRi
>>85
大学の講義用のラップトップ
大学の講義用のラップトップ
94: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:59 ID:Wg8U
>>88
あ~生協のやつか
あ~生協のやつか
86: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:54:33 ID:9ycy
まあps4買うのが一番ストレスないやろな
87: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:00 ID:af4u
>>86
入手は余裕?
入手は余裕?
90: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:19 ID:9ycy
>>87
ps4なら楽なんちゃう?分からんけど
ps4なら楽なんちゃう?分からんけど
95: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:56:19 ID:af4u
>>90
コントローラーは入手困難と聞いたで
コントローラーは入手困難と聞いたで
96: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:56:58 ID:9ycy
>>95
本体を買ったらついてくるやろ
中古ならないかもしれんけど
本体を買ったらついてくるやろ
中古ならないかもしれんけど
89: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:00 ID:Gr45
内蔵グラフィックじゃキツイやろ
92: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:55:56 ID:1xXG
PS4なら1万位で手に入りそう
98: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:57:22 ID:af4u
>>92
P84とか書いてありそう
P84とか書いてありそう
97: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:57:05 ID:Wg8U
ラップトップではSSD換装できるかわからんな
99: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:57:23 ID:Wg8U
一家に1台デスクトップが一番いいぞ
100: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:57:32 ID:squz
>>99
意外と場所とるやん
意外と場所とるやん
102: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:57:54 ID:Wg8U
>>100
まあそうやけどやれることが一番多い
まあそうやけどやれることが一番多い
104: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:58:37 ID:squz
>>102
シコる時持ち運べないから辛いわ
シコる時持ち運べないから辛いわ
117: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:02:47 ID:Wg8U
>>104
iPadからリモートデスクトップしろ
MS謹製アプリからなら速いぞ
iPadからリモートデスクトップしろ
MS謹製アプリからなら速いぞ
119: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:03:08 ID:squz
>>117
ワイはXperiaなんで
ワイはXperiaなんで
121: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:03:55 ID:Wg8U
>>119
スマホやアンドロイドにもあるぞ
スマホやアンドロイドにもあるぞ
123: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:04:10 ID:squz
>>121
マ?
んでも画面ちっさいなぁ
マ?
んでも画面ちっさいなぁ
101: 1111111 21/09/15(水)20:57:49 ID:DBRi
>>99
ワイ以外PC使わないから買えないんだ?
ワイ以外PC使わないから買えないんだ?
106: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:59:02 ID:6eXg
111: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:00:30 ID:af4u
>>106
ドスパラPCで改悪されて上にもの置けなくなったとかスレ立ててなかった?
ドスパラPCで改悪されて上にもの置けなくなったとかスレ立ててなかった?
112: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:00:56 ID:Gr45
>>111
立ててない
立ててない
115: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:02:10 ID:af4u
>>112
そうか、すまんな
そうか、すまんな
103: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:58:25 ID:1xXG
今どきのゲームのためにPC買うメリットあんま無いからな
105: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:58:38 ID:9ycy
たっかいなあ
107: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:59:07 ID:1xXG
え?PS4今高騰してんの?
108: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:59:12 ID:1xXG
売ろうかしら
109: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:59:37 ID:squz
ワイのps4プロも売れるなら売りたい
110: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)20:59:44 ID:Wg8U
めちゃくちゃ小さいUSBメモリ売ってるぞ
あれアマゾンで買え
あれアマゾンで買え
113: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:01:46 ID:Wg8U
114: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:01:52 ID:1xXG
SwitchでもできるからSwitch買おう
116: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:02:46 ID:squz
この前ELECOMのルーター買ったらパスワード違ってて交換になったわ
全然電話繋がらなくて非常に大変やった
全然電話繋がらなくて非常に大変やった
118: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:02:50 ID:af4u
SanDisk (サンディスク) 1TB Extreme microSDXC
A2 SDSQXA1-1T00-GN6MA
A2 SDSQXA1-1T00-GN6MA
120: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:03:36 ID:Wg8U
>>118
高えよ
コスパ考えろよ
高えよ
コスパ考えろよ
122: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:04:08 ID:af4u
>>120
しらん
買うのワイちゃうし?
しらん
買うのワイちゃうし?
124: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:04:52 ID:61gt
よくわからんおんJ民が変に内臓量高いやつ買うより外付けHDD買った方が安いって言ってたぞ
130: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:06:06 ID:Wg8U
>>124
NAS化してもいいしな
プリンストンのデジ蔵ってやつなら3000円ぐらいで買えてハードディスクをNASみたいにしてくれる(ファイルサーバー化)
NAS化してもいいしな
プリンストンのデジ蔵ってやつなら3000円ぐらいで買えてハードディスクをNASみたいにしてくれる(ファイルサーバー化)
134: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:07:43 ID:61gt
>>130
3000円はうせやろ?どこで売ってるんや
3000円はうせやろ?どこで売ってるんや
136: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:09:30 ID:Wg8U
>>134
アマゾンや
外付けハードディスクなんかをNASみたいにしてくれる
アマゾンや
外付けハードディスクなんかをNASみたいにしてくれる
142: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:11:30 ID:61gt
>>136
ええこと聞いたわサンガツ
ええこと聞いたわサンガツ
143: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:14:23 ID:Wg8U
>>142
たしかこれや
1TBぐらいまでは対応してたはず
ワイは昔のノートパソコンに入ってた内臓HDD500GBを取り出して携帯用ケースに入れたのを一緒に持ち歩いてるときがある
たしかこれや
1TBぐらいまでは対応してたはず
ワイは昔のノートパソコンに入ってた内臓HDD500GBを取り出して携帯用ケースに入れたのを一緒に持ち歩いてるときがある
125: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:05:00 ID:1xXG
イッチどうしてもAPEXやりたいんか?
131: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:07:00 ID:Wg8U
>>125
APEXってどれぐらいのスペック必要なん?
APEXってどれぐらいのスペック必要なん?
132: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:07:36 ID:Gr45
>>131
OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
RAM: 6GB
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
GPU RAM: 1GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量
OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
RAM: 6GB
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
GPU RAM: 1GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量
135: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:08:32 ID:1xXG
>>132
ダメそうやね
ダメそうやね
141: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:10:16 ID:Wg8U
>>132
ラップトップじゃ無理やろなあコレ
ラップトップじゃ無理やろなあコレ
133: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:07:43 ID:1xXG
>>131
APEXの公式サイトに推奨スペックとか色々書いてるで
APEXの公式サイトに推奨スペックとか色々書いてるで
138: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:09:46 ID:CsV5
>>131
1060なら最低60fps出る
RX570使ってるけどこれも最低60出るからそれくらい
UHD620は動画見る限り最低15、多くの場面で30弱という感じ
1060なら最低60fps出る
RX570使ってるけどこれも最低60出るからそれくらい
UHD620は動画見る限り最低15、多くの場面で30弱という感じ
127: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:05:21 ID:CsV5
xboxという選択肢
137: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:09:30 ID:1xXG
最新のAPUならAPEX動くらしいけど
140: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:10:14 ID:mtpC
フォーマット形式とかそんなんは関係ないか
144: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:14:32 ID:Wg8U
145: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:14:34 ID:1xXG
ワイもガキの頃家のPCでメイプルストーリー出来ると思ってウキウキでDLしたらカックカクでプレイできなかった悲しみ
146: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:15:10 ID:0cEg
ワイ i7の9700k 、2080ti、メモリ8gb、nvme1tb
149: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:16:46 ID:Gr45
>>146
メモリ8GBじゃさすがにきつくないか?
メモリ8GBじゃさすがにきつくないか?
147: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:15:36 ID:Wg8U
ノーパソからパソコンデビューすると最初がっかりするんよな
動かしたいゲームのほとんどが動かない
古いレトロ機のエミュレータぐらいしか動かん
動かしたいゲームのほとんどが動かない
古いレトロ機のエミュレータぐらいしか動かん
148: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:15:50 ID:ocQy
pc買いたいと思ってもrtxがなんたらかんたらとかわけわかめすぎるわ
150: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:16:57 ID:1xXG
>>148
ゲームでいう装備みたいなもんや
ゲームでいう装備みたいなもんや
151: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:17:10 ID:Gr45
>>148
基本数字大きい方が高くて強いんや
基本数字大きい方が高くて強いんや
152: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:18:14 ID:squz
>>148
ワイのパソコンくらいのスペックでぶっちゃけ十分やで
ワイのパソコンくらいのスペックでぶっちゃけ十分やで
154: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:18:37 ID:0cEg
>>148
ワイが解説したろうか?本当に簡単やで
ワイが解説したろうか?本当に簡単やで
156: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:20:25 ID:ocQy
>>154
オナシャス
オナシャス
174: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:32:15 ID:0cEg
>>156
CPU←計算用の頭、インテルだとi○←ここの数字は質の良さ 11700←こういう数字が大きい方が性能が良い
GPU←映像用の頭、GPU無いPCもあるけどCPUにも頭の弱い奴が入ってるから動くだけでなかったら映像映らない
グラボ←頭の良いGPUは稼働させると凄く熱い、冷ます装置とかついた物が付けられてから売られて単体で売ってくれない、だから同じGPUなのに種類がある、RTX←新作はみんなRTXって名前がついてるって考え
てええあまり考えなくていい、RTX○○○○ti←○の所の数字はCPUと同じで大きいほど性能の良さ、tiは強化版みたいな感じで
間違ってたら訂正して欲しい
CPU←計算用の頭、インテルだとi○←ここの数字は質の良さ 11700←こういう数字が大きい方が性能が良い
GPU←映像用の頭、GPU無いPCもあるけどCPUにも頭の弱い奴が入ってるから動くだけでなかったら映像映らない
グラボ←頭の良いGPUは稼働させると凄く熱い、冷ます装置とかついた物が付けられてから売られて単体で売ってくれない、だから同じGPUなのに種類がある、RTX←新作はみんなRTXって名前がついてるって考え
てええあまり考えなくていい、RTX○○○○ti←○の所の数字はCPUと同じで大きいほど性能の良さ、tiは強化版みたいな感じで
間違ってたら訂正して欲しい
161: 1111111 21/09/15(水)21:22:19 ID:DBRi
>>154
ワイのPCはどこがだめなんや?
どこが足りなくてエペできないんや
ワイのPCはどこがだめなんや?
どこが足りなくてエペできないんや
162: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:22:29 ID:1xXG
>>161
全部
全部
164: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:23:34 ID:Wg8U
>>161
ラップトップって時点で非力なのは確定やろ
まずCPUの最大周波数2.3ギガヘルツぐらいしかないやろうし
ラップトップって時点で非力なのは確定やろ
まずCPUの最大周波数2.3ギガヘルツぐらいしかないやろうし
166: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:24:16 ID:1xXG
>>164
一応ブーストしたら3.2Ghzは出るみたいやけど
メモリもGPUも足らんやろなぁ
一応ブーストしたら3.2Ghzは出るみたいやけど
メモリもGPUも足らんやろなぁ
169: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:25:07 ID:Wg8U
>>166
まずブースト塞がれとるやろ
まずブースト塞がれとるやろ
153: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:18:23 ID:Wg8U
自作の知識ついてデスクトップ使うようになるとものすごい安い値段で高性能ゲーム遊べるようになるのな
そこまで知識つけるのが大変
そこまで知識つけるのが大変
155: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:19:45 ID:Gr45
>>153
3年見ないと色んな仕様変わってるしな
ちょっと前までSATA接続が主流だったのに今はほぼM.2とか
3年見ないと色んな仕様変わってるしな
ちょっと前までSATA接続が主流だったのに今はほぼM.2とか
157: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:20:36 ID:1xXG
この前Cドライブ壊れて泣きそうになったわ
M.2は寿命が短いって良く言うよな
M.2は寿命が短いって良く言うよな
159: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:21:14 ID:Wg8U
>>157
保存しとくもんなんやなあって
保存しとくもんなんやなあって
160: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:22:03 ID:1xXG
>>159
大したもの入ってなかったから良かったけど
今は全部DドライブにSSDに入れるようになったわ
大事なデータが溜まってきたらバックアップ取らんとな
大したもの入ってなかったから良かったけど
今は全部DドライブにSSDに入れるようになったわ
大事なデータが溜まってきたらバックアップ取らんとな
163: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:22:38 ID:Gr45
>>157
M.2っていうかSSD自体書き込みの総容量が決まってるからね
Cドライブはいつ壊れても良いようにソフトの設定ファイルとかは常にクラウドにバックアップ取るようにしてるわ
M.2っていうかSSD自体書き込みの総容量が決まってるからね
Cドライブはいつ壊れても良いようにソフトの設定ファイルとかは常にクラウドにバックアップ取るようにしてるわ
165: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:23:36 ID:1xXG
>>163
設定全部初期化されちゃったからブラウザのブックマーク登録し直したりで大変やった
設定全部初期化されちゃったからブラウザのブックマーク登録し直したりで大変やった
167: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:24:27 ID:Gr45
>>165
chromeならgoogleアカウントでログインするだけで復旧できるのに…
chromeならgoogleアカウントでログインするだけで復旧できるのに…
168: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:24:52 ID:1xXG
>>167
クロームやけど何故か消えとったで
クロームやけど何故か消えとったで
170: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:25:56 ID:Gr45
>>168
多分ブックマークとgoogleアカウントが紐付けされてないんじゃない?
設定確認してみ?
多分ブックマークとgoogleアカウントが紐付けされてないんじゃない?
設定確認してみ?
171: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:26:07 ID:1xXG
>>170
見てみるわ
見てみるわ
158: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:20:53 ID:Gr45
NVMeの排他制御とか最初マジで意味不やったわ
172: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:31:03 ID:Gr45
もしSSDを換装できて、メモリも増設できて、外付けグラボを取り付けられればAPEXできるで
173: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:31:49 ID:Wg8U
>>172
ムリ定期
ムリ定期
175: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:41:12 ID:1xXG
>>172
普通にBTOで買った方が安い?
普通にBTOで買った方が安い?
176: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:45:16 ID:0cEg
>>175
これ、もし買うならドスパラか?でもおんJで評判悪いよな
これ、もし買うならドスパラか?でもおんJで評判悪いよな
177: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:46:45 ID:1xXG
>>176
パソコン工房とか結構安かったで
評判もええし
パソコン工房とか結構安かったで
評判もええし
引用元: ・PC詳しいやつ着てくれ
コメント
コメントする